風立ちぬ

宮崎アニメとしては、珍しく(初?)実在の人物を主人公にした実話ベースの話。
フィクションのドファンタジーではないけれど、やっぱり空を飛ぶ主人公。
坦々とモノづくりに励む、全力に大切な人を愛し思い、貫いたよって話でした。
庵野監督の声優も最初は違和感あったけど、すぐにどうでもよくなった。内容に引き込まれました。

ノン子36歳(家事手伝い)

ノン子36歳(家事手伝い)
(C) 『ノン子36歳(家事手伝い)』Film Partners

能人として活動してみたが売れず、現在は実家の神社で家事手伝いをしているノブ子(坂井真紀)こと通称ノン子は、女友だちが経営するスナックで酒を飲むのが楽しみという日々を送っていた。ある日、神社の祭りでヒヨコを売ろうとする若者マサル(星野源)が現われ、彼のまっすぐな性格に彼女も閉ざしていた心が開き始め……。

yahoo!映画より
好きな女優さん、坂井真紀。
酒井美紀でも水野真紀でもございません。

やっぱ、ええなぁ、坂井真紀。
そして、こんなにエッチなシーンが多いとは思ってませんでしたよ。
通勤電車にゃぁちょっとどころじゃないない恥ずかしさだった…。
新田恵利もよい感じだしてるわ~。

人のセックスを笑うな

人のセックスを笑うな
(C) 2008「人のセックスを笑うな」製作委員会

美術学校に通う19歳のみるめ(松山ケンイチ)は、39歳のリトグラフの非常勤講師ユリ(永作博美)と恋に落ちる。友人の堂本(忍成修吾)に問いただされ、みるめは彼女との仲をうれしそうに告白するが、いつもつるんでいる仲間のえんちゃん(蒼井優)の顔は曇ったままだ。だが、実はユリが既婚者であることが分かり、みるめは混乱する。

yahoo!映画より
タイトルほどセックスセックスな映画じゃなかった。いや全くなかった。
続きを読む 人のセックスを笑うな

のんちゃんのり弁

のんちゃんのり弁
(C) 2009『のんちゃんのり弁』製作委員会

下町の実家に出戻った永井小巻(小西真奈美)と娘のんちゃん(佐々木りお)。小巻の就職活動はうまくいかず、生活も困窮してきた。得意の弁当作りで新境地を開こうと決意した小巻は、店を持つことを目標に掲げ、小料理屋に修行に行くことに。そんなとき、小巻は好きだった同級生と再会し……。

yahoo!映画より
人にはいろんな生き方がある。夫婦にもいろんなカタチがある。でも子供は大人の都合なんて分からないんだよね。
それでも自分らしく生きることが出来たら、それは素晴らしいのかもしれない。
続きを読む のんちゃんのり弁

ゴールデンスランバー

ゴールデンスランバー
(C) 2010「ゴールデンスランバー」製作委員会

凱旋(がいせん)パレード中に首相が暗殺された仙台、宅配ドライバーの青柳(堺雅人)は、久々に再会した旧友の謎の言葉を聞いた直後、警官から突然銃を向けられる。訳もわからず逃げ出した彼は、身に覚えのない証拠と見えない力によって無実の首相暗殺犯に仕立てられていく。絶体絶命の中、青柳は大学時代の仲間たちに助けられながら逃亡を続けるが……。

Yahoo!映画より

本って全然読まないんだけど、この映画は原作も読みたいなって思えた。
たぶん原作を読んでる人には物足りないのかも知れないけど、個人的にはテンポがよくってスルスルと楽しめました。
映画には、んなアホなって要素がないと楽しめないタイプなのでクライマックスあたりは凄くよかった。
終わり方もよかったし。
ビートルズは詳しくありません。